新型コロナウイルスの感染症予防の取り組みについて〈3月7日更新〉
平素より川崎日航ホテルをご利用いただき誠にありがとうございます。
川崎日航ホテルでは、日本政府の「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」、「神奈川県における感染症防止の取り組み」を踏まえ、当ホテルが加盟する業界団体のガイドラインに沿って、お客様並びに従業員の安心と安全を最優先事項と考え、次の取り組みを行っております。※今後の状況変化に応じて適宜内容を変更してまいります。
〈川崎日航ホテルの取り組み〉
〈お客様へのお願い〉
「新しい生活様式」への取り組みにご理解ご協力の程、お願い申し上げます
・ご来館の際にはマスクの着用をお願いいたします。
・お並びの際など適度な距離を開けていただきますようお願いいたします。
・館内では手指のアルコール消毒にご協力をお願いいたします。
・非接触タイプ体温計による検温にご協力をお願いいたします。


パブリックスペースでの取り組み
◆アルコール系消毒液の設置
各フロア及びレストラン、バンケット入口、宴会サロン等にアルコール系消毒液を設置しております。お客様が手指の消毒をしやすい環境整備に努めております。
◆毎日の館内清掃及び消毒の強化
ドアノブ、エレベーター内ボタン、エスカレーターの手すり、化粧室の扉など、お客様が触れる機会の多い場所につきましては、従来以上に頻度をあげてアルコール系消毒を適宜実施しております。
◆接客スタッフのマスク着用
お客さまの健康と安全ならびに公衆衛生を考慮し、接客スタッフはマスクを着用しております。(業務内容により手袋を着用いたします)
◆館内換気
ホテル内各施設の換気建築基準法に基づいた、安全基準を満たす空調設備で空気を常に循環させております。
◆飛沫感染防止シートの設置
お客様と対面させていただくフロントカウンター、レストラン&バーカウンター、宴会受付、クロークにつきましては、飛沫感染対策として防止シートの設置をしております。

宿泊の取り組みとご利用時のお願い
◆ご宿泊のお客さまへ健康状態の確認
・健康状態を確認する「健康チェックシート」の記入並びに渡航歴等の確認をさせていただきます。
・保健所からの指導により「検温」をさせていただきます。
◆客室清掃
・通常の清掃に加え、手指が触れる箇所へのアルコール系拭き取り消毒の徹底、強化をしております。
・客室清掃員は各客室の清掃前後に手指の消毒を徹底しております。
◆体調不良申告のお願い
当ホテル滞在中に発熱・悪寒や咳等の症状により体調がすぐれない場合は、速やかに1階フロントまでお申し出ください。



レストラン&バーの取り組みとご利用時のお願い
◆各施設へご入場の際には、手指アルコール系消毒及び検温のご協力をお願いしております。
◆ご入場の際のマスクの着用、並びに店内でお席から離れる場合もマスクの着用をお願いしております。
◆ソーシャルディスタンスに基づき、他のお客様との距離を保つ為、通常より席を減らし間隔を空け調整しております。また混雑を避ける為、入場制限を実施しております。
◆ご利用ごとにテーブル&椅子などの拭き取り消毒を実施しております。
◆ご精算時のお釣りはお手渡しせず、キャッシュトレイに置いてお渡しいたします。
◆入店時にご利用者全員の連絡先名簿の記入をお願いしております。(7階カラオケルーム「アポロン」のみ)
◆ブッフェ形式のレストラン(10階カフェレストラン「ナトゥーラ」)では個々盛り、またはスタッフにてお取り分けする等、安全確保のスタイルで料理を提供しております。
緊急事態宣言の発令を受け、誠に勝手ながら下記のとおりレストラン&バーの営業時間の変更、一時休業についての最新情報をお知らせいたします。お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
▶レストラン&バーの営業変更について(3月7日現在)(PDF)




ご宴会の取り組みとご利用時のお願い
◆お打ち合わせ
・7階宴会サロンでは消毒、マスク、検温のお願い、飛沫防止パネル設置を行っております。
・お打ち合わせ来館の際には極力小人数(3名以下)のご協力をお願いいたします。
◆ご飲食&サービス
・卓盛料理及びブッフェ料理は当面の間、ご遠慮頂いております。個々盛りを中心とした正餐スタイルのご利用を提案いたします。
・ホテルスタッフはマスク、手袋を着用させていただきます。
・お飲み物のオンテーブルは控え、お客様のご要望に応じてスタッフが提供いたします。
◆宴会場
・各会場に手指用のアルコール系消毒液を設置しております。また会場内では飲食以外でのマスクの着用をお願いしております。
・通常時よりも席数を減らし、席の間隔を広めた会場作りに努めます。
・発熱をされているお客様、体調の優れないお客様のご入場はご遠慮いただいております。
・当ホテルの換気能力は建築基準法の定める基準値を上回っております。さらに適宜空気の入れ替えに努めております。
◆その他
・3密防止の観点から各フロアの喫煙ブースに定員を設けております。
▶宴会場の取り組み詳細はこちら(PDF)


ご婚礼の取り組みとご利用時のお願い
◆お打ち合わせ
・7階の宴会サロンでは消毒、マスクのお願い、飛沫防止パネル設置を行っております。
・お打ち合わせ時間の短縮に努めます。ご協力をお願いいたします。
◆ご親族控室(当日)
・各控室に手指用のアルコール系消毒液の設置、検温、マスクの着用をお願いしております。
・親族の紹介では自己紹介を控え、代表者からのご紹介形式でお願いする場合がございます。
◆チャペル挙式
・チャペル内の収容人数は30名様までとさせていただいております。ソーシャルディスタンスで間隔を空けて着席をお願いいたします。
・チャペル内ではマスクの着用をお願いいたします。また牧師、オルガン演奏者はマスク着用の上、挙式を執り行わせていただいております。
・ご参列の皆様の讃美歌合唱はお控えいただきます。
◆ご披露宴
・各会場に手指用のアルコール系消毒液の設置、マスクの着用をお願いしております。
・会場内サービススタッフはマスク、手袋を着用させていただきます。
・会食事は1テーブル(直径1.8mの丸テーブル)最大6名様までとさせていただきます。
・対面形式は横1m、向かい合わせ2mの間隔を保っております。
・原則すべてのお飲み物のオンテーブルは控えさせていただき、お客様のご要望に応じてスタッフが提供いたします。
・お客様よりスマートフォン、カメラをお預かりしての撮影は承りかねます。
・集合写真撮影(写真室)では直前までマスク着用をお願いいたします。
・送賓でのプチギフトのお渡しはお控えいただいております。
・披露宴進行内容については、随時プランナー、司会者、会場キャプテン等で確認をしながら安心・安全に努めてまいります。
▶ご婚礼礼の取り組み詳細はこちら(PDF)

従業員への取り組み
◆バックスペースにおける手洗い・うがいの徹底、消毒の実施
入館時、事務所入室時、化粧室の使用後に必ずアルコール系消毒液による手指殺菌を行うよう徹底しております。またうがいの励行を強化しております。
◆健康状態のチェック
各部門長がスタッフの健康状態を管理、把握し衛生管理についても指導しております。毎日始業時の健康確認(体温チェック)を徹底しており、37.0度以上の発熱や体調が優れない従業員は出社を控えるよう徹底しております。
◆マスク着用
従業員にマスク着用を義務づけ、お客様の安全配慮に努めております。
◆ホテルパートナー企業(業者)の管理
入館する全ての関係者へ手指の消毒をお願いしております。
※上記については日本政府並びに行政機関等の示す方針に準じ更新してまいります。お客様のご理解、ご協力をどうぞ宜しくお願い申し上げます。
オークラ ニッコー ホテルズ 新型コロナウイルス感染症拡大への安全対策について
オークラ ニッコー ホテルズでは、お客様とホテルスタッフの健康を第一に考え、またお客様が安心してホテルをご利用いただけますよう、新たな安全対策基準「CLEAN & SAFE STAY」を策定いたしました。今後、グループホテルはこの基準をふまえ、清潔で安心できる環境でお客様をお迎えいたします。